ラスのドーナッツ屋さんをあと、ミシシッピ州の第二の都市ハチツバーグへ。車で30分ほど。
中国人が経営してる日本食屋さんへ。この辺りの日本食店はニューヨークの日本食店で働いた中国人が独立してお店をやってる人が多いらしい。
日本人経営のお店はゼロ。
ラスは僕の感想を聞きたい、ということで日本食店へ入る。
事前にラスからホワイトツナ(訳すと白マグロだけど)が盛り合わせに乗ってるって聞いて、それは多分エスカラーっていう深海魚で、脂肪分が人体で消化できないから日本では禁止されてるよって伝えた。
なので、エスカラー抜きで、貝柱入りの盛り合わせにしてもらった。追加料金発生してるし、、、
んー味噌汁が甘い、、LAより20年遅れてる、、とラスに伝える
海側へ戻る途中、Yさんがよく食べに行くって言ってた日本食店にも。
んー、ここも味噌汁甘い、、
色々と改善の余地があるなーと思いつつ、1軒目も2軒目も客足はかなりいい。そっとしておくのがいいのか。
ラスに無駄金を使わせてしまったかなと後悔しつつも、勝算はありと感じたので、いい経験。
で家に着くと、ラスの同居人のJさんご飯用意してくれてるし!
あ、またベニエも準備してくれてる!
朝食屋さん、久しぶりラスの家1号とドーナッツ、日本食店2店、ハマるスープとカニ。
いい経験いっぱいさせてもらった!