ミシシッピ滞在記 6

ミシシッピ、翌朝。

家の裏側と裏庭。小さく写ってるけど、この3倍の広さ。虫が入らないよう網の壁。夜はカエルの大合唱

起きて向かう先は、ラスの知り合いのブレイクファースト兼ドーナッツ店。

道中

ミシシッピの海岸沿い。

着いた!

なぜかミシシッピのドーナッツ屋、どこも早朝から営業してる。で昼過ぎに閉店。

あ、美味しい!

ラス考案、ブレイクファーストブリトー!これはハマった!

ここはもともとラスが所有し経営してたお店なんだって。リンダとデービットに売却。彼らの手腕でさらに売り上げが上がって、購入価格より1000万円ほど上乗せして買い手を待つ。

 

次はラスの彼女の経営するドーナッツ店へ。

新作用のボーバ準備中だった

またまたドーナツ、、美味しいけど、、食べ過ぎ、、

移動。ラスのお店用の買い出しへ。

ウォールマート!

でかい!

なぜか好きになった場所。でもね夜中、貨物列車の汽笛うるさい!

何やらラスが電話してる。ラスのお店でホールで働く人で日本人がいるらしい。本屋の中にあるスタバで待ち合わせ。

 

来た。

 

「はじめまして!」Yさんと年齢は近いかも?でもものすごく若々しい!上の娘さんは結婚して子供がいて、下の子は高校生らしい。

 

突然、Yさんが日本語で白人の女の子に「あ、Mちゃん!」、ママ友の子供らしい。

 

「私の第一言語は日本語」、本当に普通に話してる。

 

ミシシッピでまたまた日本人に会うとは!

 

Mちゃん、デートだったので話も短めにして、バーイ。

 

ラスの彼女がお店を閉めてるからと、Yさんと4人でランチに行くことに。まだドーナッツお腹にいっぱいいるのに、、

パンダエクスプレス!

また食べる!

昔は本当に全然わからなかった英語、今は読めるよ!

ラスの彼女とYさんとここで一旦お別れ。

今度はアラバマ州方面の海岸線を走り、街の案内をしてくれる。数十年前、巨大なハリケーンでこの辺一体は甚大な被害があった。8年前もまだ家は少なかったなー。

きれいでしょ!

で、またお店の買い出し。ベトナム人が経営するアジアンマーケット。興味津々!

南国のフルーツもいっぱい!

レジの会計時、女性二人。なんと、2人とも日本人!

 

ミシシッピには米国基地が2つあって、米国兵と結婚した日本人が結構多いらしい。なるほどー。