「LED関西のファイナリストまで残りました!」。去年◯のさんの京都の交流会で出会った赤坂さんから突然の連絡が来た。
そういえば、去年会った時「もうすぐプレゼンなんです」って言ってたな〜。
「おめでとうございます!」と僕。
彼女のビジネスプラン(たおやかカンパニー)は、海外からの子連れ観光客向け企画運営、教育旅行の企画運営なんかをする。
基本は彼女(いつもニコニコ、実は超バリバリのキャリアの持ち主)が運営する「プチでガチMBA」の育休中の卒業生が担当するみたい。
だけど、海外の人たちへの教育(体験)旅行の一環として、お寿司の授業もあったら、と僕に話が。
LED関西は経済産業省が主催する、女性起業家応援プロジェクト。女性が多くて居心地が悪いかもと思いつつ、赤坂さんと応援するつもりで参加しよ、ポチ!
500人以上は居たのかも、グランフロントの大きな会場。
誰が優勝するのかな?っと思ってたら、どうやらこのファイナリストに選ばれたことがすごいらしい。
300人以上のエントリーの中からの10人だってー。赤坂さんすごいやん!
知らない人ばっかりかな?っと思ってたけど、知ってる人が結構たくさん来てた。
途中の記念講演、2年前のファイナリストの佰食屋の中村朱美さん。
一日限定100食のお店!働くママ!長時間労働しない、働き方改革!
話の説得力が格別!彼女が話すとなんでも実現しそう!彼女のお店を見てみたい!
結局その日の赤坂さんは、15社の金融機関や支援機関から賞をもらってた。10人の中で一番多かったかも?
良かった、良かった。
あれから数週間後。
赤坂さんが関わっている観光イベントが行われるらしい。「京都からミライの観光を作ろう」だって。
「おおそうだ、この日は佰食屋にも行こう!」「おおそうだ、食後は久しぶりにノッタカフェでお茶をしよう!」
ポチッ。
佰食屋には1時ごろ到着。整理券を渡されて、30分待ち。待望のステーキ丼、サラダも味噌汁も付けて、1100円ほど、いいやん!
その後は、ノッタカフェへ。5年ぶり?僕がフォーのお店やってた時、開店時間前に大雨の中、ご夫婦とお子さん3人で外で待っててくれた。
ご夫婦からすごく僕の来店を歓迎してもらえて、僕も(痒く?)嬉しかった。前よりもメニューが充実!フォーもある!なんか参考にしてもらえてるのかな?
お店は、常に満席。ゆっくりながらもお客さんが入れ替わる、いい感じ〜。今度はランチで来よ!
ノッタカフェでゆるい時間とデザート。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウェブマガジンnoteにて健康情報を発信中。寒い冬、やっぱり免疫力を高めるものを食べてくださいね〜。
ご要望があれば「元気なうちにやっておきたい健康寿命を延ばす秘訣」セミナーもやりますよー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー