2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
プログラミングの巨匠の家からの帰り。 やけに心が温もってる。 そういえば、日本に帰ってきて家に招待されることってあんまりなかったな〜。 文化の違い、習慣の違いって言ったらそれまでだけど、ロサンゼルスにいた頃は、仕事場の同僚の家族はみんな知って…
あ、メールが来た。 後ろからトントンの人から。 「僕も、仕事の合間に農業を始めて、お近くだったら交流しませんか?」 ん?うそ!たった2駅やん!近い! Mさんというらしい。 で、面白そうなので「会いましょう!」ってなった。 その前にまず、読んでた石…
AIとセンサービジネスっていうセミナーに行ってきた。場所はATC。 そういえば、セミナーが始まる前に、参加者それぞれ自己紹介するように言われたっけ。 「元々、飲食業界のものですけど、農業の方へ行こうかと検討中です。もし行くことになったら、AIとかロ…
運よく、会長の所有物件と、超有名女性DIY大家Chさんの所有物件(現在DIY進行中)が近い。おお!Chさんの物件も見せてもらえることに!ラッキー。(会長も有名人だよー) Chさんの所有物件数、〇〇件!やっすい古いお家だと、1ヶ月の家賃収入で簡単に買えち…
日を改めて、また京都へ! この日も楽しみに待ってた〜。大家さんの会の会長さん(フラットな会にしたいと自称管理人と謙遜してはる)、所有してるマンションとかアパートを巡るツアーを開催してくれるんだって〜。 参加者を募ってた時は、手を挙げるのが遅…
懇親会。 知らない人たちに囲まれて座る。 横には不動産鑑定士、前には行政書士、関西のある商工会議所の副会長。斜め前に、あの起業家シェアハウスの社長さんと奥さん。 みんなUさんが声かけた人だ。 「不動産鑑定士って難関を突破してきたんじゃないんです…
川崎市の大家さんの講義が始まる。 元々は誰もが知る大手外資系企業のSE(システムエンジニア)。年収もかなーり高い。 でもでも、よく聞くと仕事内容は、締め切りに追われたり、急な変更の対応とかで、キツイ仕事だったらしい。 講義の内容は、ボロ物件で2…
ホント、バッタリ偶然多いなー。 クラファンの社長さんとも、起業家シェアハウスを経営してる社長さんとも、VCやベンチャー起業家が集まる会で出会った。クラファンの社長さんとは次の日にバッタリ。 二人の社長さん同士でもフェイスブックで繋がったみたい…